コロケット

コロケット

薪ストーブの新しい楽しみ方

T (212) 555 55 00
Email: sales@yourwebsite.com

Your Company LTD
Street nr 100, 4536534, Chicago, US

  • ホーム
  • 製品紹介 new
  • もの作り
  • コロケットの魅力
    • コロケットで楽しむ
  • FAQ
  • 会社概要
    • アクセス
  • 問い合わせ
  • Home
  • ストーブ
  • Archive from category "ストーブ"
  • Page 3

Category: ストーブ

コロケット初 行政機関(新潟養楽館)に導入!!

水曜日, 26 12月 2018 by コロケット

新潟県長岡市

おぐに森林公園の中にある

自然休養施設・日帰り入浴施設

養楽館に「コロケットR500」

導入させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養楽館様は入浴施設でもあり、日々沢山のお客様がお見えになります。

温泉につかってゆっくりされた後、コロケットを用いたピザや焼き芋でくつろいでいただこうと専用の炉をつけて導入させていただきました。

薪ストーブの上に保温庫も据えてその上には溶岩プレートやピザを焼く窯になっています。

これからは甘酒や豚汁等のお鍋も置いていただきあらゆるイベントでも活躍するであろうコロケットは皆様のいるお部屋の暖房はもちろんのこと、遊び心満載のストーブとして重宝に使っていただけると確信しております。

 

養楽館
養楽館はおぐに森林公園内にある日帰り入浴施設です。食堂や売店が併設されており、広い休憩所にて家族・グループでゆったりと飲食できます。また、2階の個室では貸切での休憩や宴会ができるようになっております。また、売店では手漉き紙のレターセットや、ぎんなんアイスクリームなど、地域の特産品をお求め頂けます。
開館時間:AM10:00~PM9:00(4月〜11月)AM10:00〜PM8:00(12月〜3月)
定 休 日:毎週水曜日(祝日は営業しております)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

​

 

 

 

 

延命の湯
養楽館の「延命の湯」は効能豊かなトロン温泉。

お湯にゆっくりつかると上がった後も温かさが持続するのが特徴です。

体の芯まで温まり疲れもとれます。
​
トロン温泉 効能・効果
腰痛・神経痛・肩こり・うちみ・くじき・痒疾・水虫・冷え症・しもやけ・疲労回復

 

 

 

 

 

 

コロケットだからできる横引き煙突の風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

養楽館の側には日本でも珍しいショートコースのリフト機がありました。

以前はスキー場だったそうです。

プール施設や美術館もあり、広大な土地をフルに活用されていたようです。

養楽館

養楽館はキャンプ場・温泉施設・レストラン・パーティメニュー等も揃っている

総合娯楽施設なのです。

 

 

 

 

 

 

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
No Comments

コロケット本格的石窯ピザ焼きに成功!!

土曜日, 22 12月 2018 by コロケット

 

 

 

 

 

 

コロケットでは

ピザ等焼き物が出来る

オーブン機能を揃えた

バージョンを新しく開発いたしました。

放熱筒の上でやかんや鍋を置くだけでなく

お料理のレパートリーも増えます。

網の代りに溶岩プレートを置いてお肉を焼いても美味しくこんがりと仕上がります。

お肉を焼いた場合

余分な脂は下に落ちこんがりと焦げ目はつくが

黒こげにはならず良い感じで

食べることができます。

次は岩塩プレートで焼いてみたいと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともとコロケットの石窯はお客様のお宅にある石窯を見てから

これはコロケットでも出来るのではという発想から生まれました。

それがこの石窯です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本格的な石窯です。

コロケットは見ため的にどこが石窯なの?

とご質問を受けそうですが、コロケットの扉を開けていただくと

中は全て石で出来ております。

ですから、安定した温度が保たれいつまでも暖かく熱効率が良いのです。

また、放熱筒の前に設置された保温庫でパンやさつもいもも美味しく焼くことができます。

保温庫の中でゆっくりと熱を入れていくのでデンプンが糖に変わり甘くクリーミーな焼き芋が実現できます。

 

 

 

 

 

 

Read more
  • Published in ストーブ
1 Comment

能勢町第二弾コロケット

土曜日, 15 12月 2018 by コロケット

まだ改装中の古民家に

コロケット導入いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広い敷地にゆったりと建てられた古民家

まだ足場も置いてある中で

コロケット煙突工事もさせていただきました。

天井も高く吹き抜けており

趣のある太い梁が交差する中をぬって

煙突が屋根へ向かってあがっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は山深い能勢町まで納品にやってきました。のどかな田畑の続く田舎町。どこか懐かしい趣のある町。

その一角にそびえ立つ広々とした古民家。それが施主様のお宅でした。

まだ、内装も途中で仕上がっていなかったので残念ではありましたが、天井も高く吹き抜けになっている居間への設置でした。

煙突も家の中に垂直にぐんぐんと伸びてそびえ立つがのごとく天井横からの排気です。

広い敷地にゆったりと建てられた古民家。玄関入ると大きな居間が設計されており

その傍らにコロケットを設置いたしました。

歴史を感じさせる太い梁が交差する中をぬって

煙突が屋根へ向かって上がっていきます。

スペースも広い!天井も高い!古民家ですのですきま風は免れません。

そんな条件で暖をとるにはコロケット以外は難しい状況でありました。

こちらのオーナー様はご自身でロケットストーブを製作される程の燃焼にはお詳しい方でした。

というのもオーナー様は農家民宿やピザハウスのオーナー様だったのです。

能勢町地黄という場所で『みちくさ』というお店をされていらっしゃいました。

ご自身で作られた野菜をベースにピザを焼かれ何もかもがお手製なのです。

通りには人の姿も見れない田舎町でしたが、そのお店に入ると予約のお客様であふれていました。

『みちくさ』  みちくさ 〒563-0121 豊能郡能勢町地黄1086

TEL.072-743-5560 能勢電鉄「妙見口駅」下車 阪急バス乗換「奥の院」下車 徒歩で約2分

是非一度ランチを食べに行ってみてください。心洗われるそんな気分にさせてもらえます。

自家製のお野菜で作られたビュッフェスタイルの創作料理も絶品でした。

ピザは食べ放題で納豆のピザやスイーツピザ等珍しいピザもありました。

まず雰囲気も抜群なのでお薦めのお店です。

 

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
No Comments

12月9日岐阜県中津川へ設置!!

日曜日, 09 12月 2018 by コロケット

岐阜県中津川市では

薪ストーブ設置で

補助金申請が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煙突工事と耐熱壁も承りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロケットでは丸太そのままを投入していただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

排気口を真横につけてのコロケット設置です。

改良を重ねてコロケットR330Nも

90度刻みで放熱筒の回転が可能になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扉には新しく安全ストッパーも付きました。

地震国日本でも扉が勝手に開くなんて事もなくなりました。

扉を開ける時に手前に引くだけで開放。

扉を閉める時には手を離すと自動的にストッパーが降ります。

ちょっとした事ですが、安全性が高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお宅ではご主人様がコロケット設置に合わせて温度で動く温風器を準備されていらっしゃいました。

とても可愛らしくもありオブジェとしても有効かつ部屋中に温風を循環させてくれます。

心憎い配慮ですね!! さすが、お若いオーナー様だと感心させていただきました。

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
No Comments

産経新聞に掲載!!

木曜日, 22 11月 2018 by コロケット

コロケット

 産経新聞に掲載します。

平成30年11月26日

産経新聞 北関東エリアに広告を載せます。

 

 

 

 

 

コロケットでは皆様に名前を知っていただこうと

あらゆるメディアを使ってアピールをしております。

平成30年11月23日産経新聞 南河内版

 

 

 

 

 

 

 

楽天ショップ    

掲載はしておりますが、

直接お問合せいただいた方が

より綿密に工事の件など

ご相談にのれますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤフオク

 

 

Read more
  • Published in ストーブ
No Comments

SPinniNG MArkET にコロケットも参入!!

火曜日, 20 11月 2018 by コロケット

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.2/23(土)・24(日)


🎪スピニングマーケット
vol.23🎪

に「コロケット」も出店いたします。

コロケットで何が出来るのか?

さしずめ焼き芋?と思ったのですが、ここは一発奮起して

石窯ピザを販売いたします。

 

71labo に設置されたコロケットR500の側で石窯ピザを堪能してください。

500度を超える窯で焼くピザ、素人の手作りではありますが、皆様に喜んでいただけるよう精一杯頑張って努めさせていただきます。

今年初の挑戦にコロケットはやる気を出しております。皆様のご協力をよろしくお願い致します。

 

天使の輪  コロケットに

パイプガードがつきました。

 

大阪府堺市堺区にある

SPinniNG MiLL 71laboで開催されるマーケットに

コロケットが登場しています。

大きなフロアにカフェがあり

11.23~25日までSPinniNG MArkETが開かれます。

他にもたくさんの小物の店やカレーやクレープ等のFOODの店も出店されますので

お近くの皆様、一度こんな楽しいイベント会場に足を運んでみませんか!!

 

 

 

 

 

 

出店するお店が掲載されています。たくさんの方が入場される場所で

安全でかつチョット一服感を出す為にガードパイプが装着されました。

新しいコロケットが皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主催者の工房では随時違うイベントや展示もされており夢いっぱいの作品がご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

こちらの工房は堺市のフォトグラファーとして大活躍の小野晃蔵様のアトリエでもあります。

いろんな分野を手がけておられ、おもしろいイベント等も主催されていらっしゃいます。

 

詳しくはこちらをどうぞ

颯爽人

アトリエにされている

スピニングミルでも多彩な個展なども開かれています。

古い紡績工場跡をうまくレトロ風の工房に活用されています。

 

 

 

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
No Comments

長野県に設置。

日曜日, 18 11月 2018 by コロケット

2018年11月18日

長野県へ

 設置に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのお宅では他の薪ストーブを購入されたばかりでまだ新品同様の薪ストーブが置いてありました。

燃やす薪と乾燥させる薪とが追い付かず

薪の種類を問う他の薪ストーブでは間に合わなかったようです。

この度コロケットを設置していただき

これからは乾燥いらず、薪の種類も問わず廃材はじめパレット等を燃料にされるようです。

煙突も立派なのが設置されていました。

二重煙突でストーブ本体より高価だったようです。

もちろんそのままコロケットで使わせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野はこれからどんどん寒くなります。

コロケットがお役に立つ日はそこまで来ています。

暖かい冬をお過ごしいただけたらと思います。

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
No Comments

千早赤阪村古民家を暖めます!

日曜日, 11 11月 2018 by コロケット

古民家を見直す!

昨今、田舎暮らしが見直されています。

古民家を改装して若い方達が移ってきています。

煩雑とした都会から離れ、自然と向き合う暮らし。

昔ながらの趣ある古民家が今は逆に新しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日納品させていただいたこちらのお宅には

家の中に馬が入るスペースがありました。

我々の知らない、未知の次元に戻ったような・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

当初コロケットをご検討いただいて見学にお越しの時はとりあえず隙間が多い家でとお話されていました。ご自身で出来る限り隙間は埋められたものの寒さは相当なもので

『関西のシベリア』と称されていました。

裏は竹林。竹林にそびえる煙突もコロケットで施工させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪から車で数十分で行けるところですが、その距離でも気温は数度も変わります。

冬の厳しさを初めて体験するというこちらのオーナー様よりコロケットを設置いただきました。

家の中も広く、天井も高い。台所も何部屋分ある位広くて下は土間です。

寒さから言うと本当にどの角度から見ても冷えるって感じでした。

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
2 Comments

本日の納品は静岡県です!!

土曜日, 03 11月 2018 by コロケット

静岡市の中心に位置するお宅へ

納品してきました。

 

 

 

 

 

 

サンルームになった居心地満点の部屋に設置させていただきました。

家の中から緑があふれているのが見えてまるで別世界にいるような雰囲気のあるお宅。

その真ん中に位置するところにコロケットが設置されました。

炎のゆらぎを見ながら飲む珈琲は格別に美味しい!

そんな感想を感じる空間でした。

背景に緑が見えるって嬉しいですね~!

自然や四季折々の趣きを感じることができそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は炉台はご自身でご準備いただきました。ぴったりのサイズでお誂えです。

冬でもポカポカのサンルームでお昼寝なんて素敵な時間でしょうね~~~!

また、ホームパーティにももってこいの好条件のお部屋で自然とご友人達がこれからもお集りになられるようです。

コロケットを囲んでのひと時をお楽しみいただければと思います。

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
No Comments

京都の南山城町へ納品させていただきました。 

水曜日, 03 10月 2018 by コロケット

9月15日コロケットが京都へ

 

 

 

 

 

 

まだ建築中のお宅に設置させていただきました。

山の中腹にある広々とした空間に建つ新築邸でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともとお客様からコロケットの排気煙突をヒートベンチとして使えないかのご質問をいただき、横引きの可能なコロケットは施工は可能ですが、着火時の問題等総合的に考慮すると難しい問題が何点か出てくるので現実的でないとの結論からそれはやめになりました。

まず、煙突を下に通さずともコロケットの熱量だけで充分部屋は温まりますのでメンテナンスのしにくいベンチ下等に入れてしまうと後のすす掃除も大変になります。

また、空気の流れも燃え盛る状態では煙突に向かって引かれて行きますが、着火時のまだ炉が温まっていない場合には空気は出口に近い扉の方へ向かってきます。

等々の事からヒートベンチを設置しているカフェですらその前に普通の椅子を設置されているのが現実です。

こちらのご家庭ではヒートベンチではないけれども壁からベンチが出ているように設計されておりくつろぎやすい空間がひろがっていました。

薪ストーブの傍らでちょっと腰を掛けるも良し、少し横になるのも良しで考えられた構造だと感心致しました。

自然と隣り合わせた環境の中でコロケットは威力を発揮できると思います。

 

 

 

Read more
  • Published in ストーブ, ブログ, 設置例
No Comments
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

© 2024. All rights reserved.

TOP