コロケット

コロケット

薪ストーブの新しい楽しみ方

T (212) 555 55 00
Email: sales@yourwebsite.com

Your Company LTD
Street nr 100, 4536534, Chicago, US

  • ホーム
  • 製品紹介 new
  • もの作り
  • コロケットの魅力
    • コロケットで楽しむ
  • FAQ
  • 会社概要
    • アクセス
  • 問い合わせ
  • Home
  • ブログ
  • Archive from category "ブログ"
  • Page 9

Category: ブログ

(株)コロケットのディスプレイ完成!!

火曜日, 05 9月 2017 by コロケット

 ご覧下さい!

「ディスプレイ用コロケット」

        完成!!

 株式会社コロケットの屋外にディスプレイ用のコロケットを設置しています。

いつでもご覧いただけるよう(株)コロケットは頑張っております。(^o^)

会社の横の空きスペースにコロケットを設置計画を立てます

コロケットは設置されるまでのウェイティングです。

 

 

 

 

 

 

レンガに棒を差し込み目地の隙間を作ります。

レンガの重ね作業スタートです。

 

 

 

 

 

 

れんがを一つずつ積み重ね目地を塗っていきました。

 

 

設置場所に合わせて煙突の位置を左にして部屋のスペースの有効活用です。

 

 

 

 

 

コロケットやっと所定の位置へ。 (お帰りなさい。)

 

 

ディスプレイはほぼ完成したコロケットです。(お疲れ様です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Read more
  • Published in ブログ
2 Comments

設置集

火曜日, 29 8月 2017 by コロケット

階段下でも安全性は考えられておりコロケットは場所を選びません。

煙突の方向は自由自在。お客様の設置場所に合わせて変更可能です。 スペースの有効活用は必須アイテムです!コロケットはお客様の味方です!!

 

宮城コロケット1月

東北は宮城の雪国でもコロケットは活躍しています。

ゲストハウス山楽様の居間に設置された風景です。 スキーシーズンになると皆がコロケットを取り囲んでくれます。

ケイカル板を下地に貼りその上にタイルでコロケットは耐熱構造です。

住宅街の二階の一部屋に設置。

煙突の様子

岐阜県の創作レストラン「笑わず」です。

 

モデルルームとして設置

建築事務所のモデルルームとして設置していただきました。

コロケットディスプレイが完成しました。会社横に設置して一年を通してご覧いただけます。外は灼熱の今夏も屋外でコロケットは燃焼しています。

 

 

 

 

 

 

~働き者のコロケットです。~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロケット奈良

R500アトリエに設置

 

 

 

 

岡山県コロケット

岡山は環境抜群の立地にあるお宅のコロケット

 

 

 

 

 

 

 

コロケットは熱を逃がさない構造ですから煙突自体がそんなに熱くなりません。だからシングル煙突で大丈夫なのです。もちろん安全性も格別に良好です。

 

能勢イタリアンレストランに置かれたコロケット

煙突を手摺りに這わすことで外観を損ねない様子 コロケットのすご技です。

先日「株式会社コロケット」の外でコロケットで豆を炊きました。

 

 

煙突がシングル煙突なのでコスト的にも大助かりです!!工事も楽々です。

 

レストランに設置してもらってコロケットは誰からも見ていただけて嬉しいです。

レストランコロケット2台

2017年末に設置されたコロケットR330 2台 創作スモークレストランでお客様のお越しをお待ちしています。オープンもついています。

コロケットR330N

コロケットの新しい顔です。 窓が大きくなって炎がより一層楽しめます。

 

 

 

 

 

 

山楽さんの玄関にも設置してあります。 喫煙者の暖をとるのに強い味方のコロケットです!!

こちらは九州へ巣立ったコロケット。 コロケットは日本北から南までご用命いただきます。有り難いです。

新潟県の最北の某事務所に設置していただきました。 外は雪景色。でも、事務所の中は春爛漫です。暖か~い!!コロケットありがとう~!

 

 

 

滋賀県コロケット

滋賀県のお宅設置例です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県の寺院に設置

 

 

 

 

 

 

 

コロケット拡大版

明日納品されるコロケットR600です。コロケット拡大版で暖かさは抜群です。

コロケットR600全貌

コロケットR600がやっと完成しました。 薪の投入口も広く手前に開閉します。

 

 

 

 

 

 

 

パワーオーブン・サイドオーブン付きコロケット

パワーオーブンで料理しサイドで保温する。 コロケットには無駄がありません。

 

古民家コロケット

田舎暮らしの民家でもコロケットがあれば暖かい!!

最後にコロケットは部屋のスペースに合わせて煙突の位置が変えられます。
横引も可能ですから、家の構造によるカスタマイズが豊富で喜んでいただいてます。
煙がほとんど出ないことから住宅地でもお使いいただけます。

火のある暮らし、暖かみのある部屋に和みを
       感じていただけると自負しております。

 

 

Read more
  • Published in ブログ
No Comments

奈良の薪ストーブあるお洒落なカフェに立ち寄りました

月曜日, 21 8月 2017 by コロケット

柳生の帰り道薪ストーブの置いているお洒落なカフェを見つけました。

社会福祉法人 青葉仁会様が運営されている広大な施設でした。

自然でセンスの良い施設や商品も魅力的です。

カフェの中に置いてある薪ストーブが我が社のコロケットではないのが残念でした。

もう長く使われているようでしたので

次は是非ともコロケットを置いていただきたいと思いました。

我が社のコロケットはこういった自然と時間を超えたそんな場所にピッタリマッチングします。

暖をとるということは、気持ちも和らぎ心身ともに落ち着ける場所に身を置くという事に

つながると思います。そんな場所に是非ともコロケットを備えて欲しいです。

カフェの前にはMonBellさんのお店もありました。

お昼時には駐車場が

いっぱいになる程の

賑わいで帰り道に

行ってきました。

ケーキも美味しくて

お洒落な時間を過ごせ

ました。

 

幸せ行きのバス停に思えました。

 

 

 

 

 

 

綺麗なお庭が広がりテラスも沢山の方が利用できます

 

 

こちらでいただいた昼食も美味しかったです。

 

 

ケーキがまたまた美味でほっぺが落ちそう~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★コロケットのひとりごと★★

でも、やっぱり薪ストーブって良いですよね~~。気持ちが落ち着く感じ。
まろやかな暖かみももちろんですが、心の芯から安らぎを覚えるというか・・・・。
コロケットは効率の点からロケットストーブの構造になっていますから、薪ストーブとロケットストーブの両方の良い点だけをピックアップして開発されています。
薪ストーブ、ロケットストーブってこの開化された文明の逆行のように思われがちですが人間の根源を見いだせる素晴らしいものだと自負しています。

Read more
  • Published in ブログ
No Comments

奈良市柳生を訪問

月曜日, 21 8月 2017 by コロケット

奈良市の柳生町へ行ってきました。

コロケットを通じてお知り合いになった方のお宅を訪問させていただきました。

以前より我が社の薪ストーブのコロケットに興味を持っていただいております。

今回は親切に柳生の町を観光案内していただき感謝しております。

その方はお米を作ったり炭焼きもされており多方面で活躍されています。

柳生の街マップ

炭を保存されていました

炭を作られいる小屋風景です

 

 

 

 

 

 

刀で切ったように綺麗に切れていました

柳生の観光名所「一刀岩」

 

 

 

 

 

 

旧柳生藩家老屋敷(柳生町)

170年前に立てられた建造物で広くいろんな物が展示されていました

 

Read more
  • Published in ブログ
No Comments

コロケットで豆炊き

木曜日, 17 8月 2017 by コロケット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月16日お盆休みが終わりまだまだ外の気温は35度になろうとしている日に我が社では外で薪ストーブのコロケットに火をつけ豆を炊いてみました。大きな鍋に大豆を山ほど入れて昆布・人参・こんにゃく・練り製品・椎茸・しめじまでごっちゃ混ぜしてコロケットの上に置いただけで作れてしまいました。多少吹きこぼれて見苦しくはなっていますが味はたいしたものでした。~自画自賛です(笑)~ 本当は沢山出来すぎて暫く豆三昧でした。

☆一口メモ☆

皆さん、ロケットストーブってご存じでしょうか?薪ストーブの仲間ではありますが、燃焼の仕方が少し違っていて熱を逃がさない構造になっています。だから少しの燃料で暖かく煙も少なく効率の良いストーブなんです。薪の量が少なくてすむなんてエコだと思いませんか?薪割りの労力だって半減するだろうし、購入されている方にとっても買いに行く手間や時間が節約できるのですよ。コスパが良いとはこの事ですよね!!

 

 

 

 

 

Read more
  • Published in ブログ
No Comments

りんご・桃農家へ行ってきました。

木曜日, 17 8月 2017 by コロケット

「彩有機」~さいゆうき~

乙甲肥料「彩有機」を通して健康的で安全・安心な農産物をお届けします。
有機質肥料「彩有機」
彩有機農産物「乙甲(めりはり)りんご」・「乙甲もも」

福島県河沼郡会津坂下町にあるりんご・桃の生産をされている山之内様を訪問しました。ここでは、この「彩有機」を実践されており実際に桃を試食させていただきました。

その味は、絶品で今までにない甘さでした。その上、なんと………

「彩有機」を使うことからほとんど無農薬に近い状態まで持っていけるとの事でした。

キュウリやナス、ピーマンまで生でいただきました。これが野菜の味なんだなと思わせてくれる味でした。スイカも本当に美味しかった。身体に優しい物ってすんなりと口に入っていくんだとも思いました。

農作物も元気になり、作物も本当に自然に近い状態で提供していただける。こんな身体にも良く有り難いことはないと思います。

では、この「彩有機」とは何ぞや~~???と言いますと

我が社の燃焼炉より発生する灰の二次利用なのです!!!!!!

こんな副産物が出来ようとは夢のようなことです。

もっともっと、農家の方に知っていただきたくここに書かせていただきました。

”日本の野菜・果物が進化するのです。”

まだまだ、未開発な点が数ありますがこれからは確実に日本の農業が変わってきます。

皆が安心して口にできる自然の作物を日々弛まぬ努力で邁進されている農家さんをお訪ねしたわけです。「株式会社 郷 」山ノ内様 そして、有機質肥料「彩有機」を開発された「有限会社アイティマネジメント」玉木様 ありがとうございました。その努力には頭が下がります。これからの農業を進化させていく第一人者になっていただきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊が上ってリンゴを食べた足跡です。

りんご・桃の他にプルーンもありました。

 

 

Read more
  • Published in ブログ
No Comments
  • 7
  • 8
  • 9

© 2024. All rights reserved.

TOP