コロケット

コロケット

薪ストーブの新しい楽しみ方

T (212) 555 55 00
Email: sales@yourwebsite.com

Your Company LTD
Street nr 100, 4536534, Chicago, US

  • ホーム
  • 製品紹介 new
  • もの作り
  • コロケットの魅力
    • コロケットで楽しむ
  • FAQ
  • 会社概要
    • アクセス
  • 問い合わせ
  • Home
  • ブログ
  • 32度を超える盛夏でのストーブ設置を終えました。

32度を超える盛夏でのストーブ設置を終えました。

32度を超える盛夏でのストーブ設置を終えました。

by コロケット / 月曜日, 26 7月 2021 / Published in ブログ, 設置例

普段なら涼しいはずの茨城県への納品でした。

連日の夏日に予想はしていましたが、猛烈な暑さでした。

しかし、夏からの納品は実に有り難いのです。

寒くなってからではついつい忙しくなりますので

遠方までの納品はとなると行き難い状況になります。

本日お邪魔しましたお宅も洋風なたたずまいな趣のあるお宅でした。

 

 

 

 

 

 

コロケットを設置するリビングは無垢材をひき詰めた素敵なお部屋でした。

木の味わいがある部屋にコロケットは最初から馴染んでいました。

施主様のお好みで引かれた炉台もレンガを置いただけですが、とてもコンパクトで

部屋にもコロケットにも調和していました。

今回の設置は壁から出た煙突がベランダを貫いて屋根まで上げるという

行程でした。

 

 

 

 

 

 

 

動線とリビングのスペースを生かすように設置場所は施主様が決定され

器用なご主人様が自ら壁孔まで開孔されました。ありがとうございます。

それを煙突でつないでいくのがコロケットのお仕事です。

 

 

 

 

 

 

外は32度を超える猛暑ではありますが、もちろん燃焼テストをして帰りました。

焚き付けから燃焼の仕方をご説明すべくいつもの行程で進めて参りました。

 

 

 

 

 

 

ベランダの床材をカットした部分に不燃材をひき詰めてその上にステンレスのメガネ石カバーをひいて仕上げました。

 

 

 

 

 

 

あまりの暑さで熱中症になりそうでしたが、お優しい奥様より美味しいご当地名産のスイカをご馳走になり生き返る思いでした。笑

帰路は2020東京オリンピック開催で首都高が1000円UPと重なり思い出深い工事となりました。

 

 

 

 

 

 

田舎者ですから東京タワーとかを見るとシャッターを押したくなるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、片道8時間半はかかった茨城県までの旅は終了できました。

皆様コロケットをこれからもよろしくお願い致します。

  • Tweet

About コロケット

What you can read next

ピザテイクアウト屋台が店に早変わり!!
平成30年初仕事は埼玉県に納品でした。
滋賀県に納品しました!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

© 2024. All rights reserved.

TOP