コロケット

コロケット

薪ストーブの新しい楽しみ方

T (212) 555 55 00
Email: sales@yourwebsite.com

Your Company LTD
Street nr 100, 4536534, Chicago, US

  • ホーム
  • 製品紹介 new
  • もの作り
  • コロケットの魅力
    • コロケットで楽しむ
  • FAQ
  • 会社概要
    • アクセス
  • 問い合わせ
  • Home
  • ブログ
  • 舞鶴にも行きました。

舞鶴にも行きました。

舞鶴にも行きました。

by コロケット / 水曜日, 18 9月 2019 / Published in ブログ, 設置例

9月まだまだ暑いですが、

舞鶴へ納品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの施主様はコロケットの後部におかれているロケットストーブをご自身で作られるというほどアクティブで独創的なご主人でいらっしゃいます。

ストーブに限らずあらゆる物もお作りになられる器用さをお持ちのようです。

今回の納品も煙突はご自身でされるということから、着火にまでいきませんでした。

きっとこの日以降、コロケットでいろいろと想像力を働かせて手をかけられるであろうと思います。

コロケットはシンプルな作りですので、設置後に施主様が毎日どのように火をつけどのように燃やしていくかは千差万別同じパターンはないのです。

毎日気温、湿度も違いますし、お使いの場所の立地条件も違います。また燃料の素材もその日によって変わってもきます。

それにより火の状態も変わります。その状態を毎日楽しんでいただくことに良さが発揮いたします。ただの暖房器具ではないのです。家における大人が愉しく触れるおもちゃ的な存在としてお考えいただきたく思います。

【薪ストーブ】:都会ではスイッチ一つひねると簡単に暖房機能を働かせるものはたくさんあります。しかし、この時代に逆行した薪ストーブで着火から頭をひねりどうすれば簡単に早く火がおこり、スムーズに燃えていくかを考えた後に火がすこしずつ大きくなっていくのを眺める。その行程は我々が子育てをしている時の充実感のような火を育てる楽しさがわいてくるのです。なかなか言葉では言い尽くせない味わいがそこにはあるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Tweet

About コロケット

What you can read next

動画集
超便利ニュース!!薪ストーブ愛用者必見!!
薪焚き給湯器が出来ました。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

© 2024. All rights reserved.

TOP