コロケット

コロケット

薪ストーブの新しい楽しみ方

T (212) 555 55 00
Email: sales@yourwebsite.com

Your Company LTD
Street nr 100, 4536534, Chicago, US

  • ホーム
  • 製品紹介 new
  • もの作り
  • コロケットの魅力
    • コロケットで楽しむ
  • FAQ
  • 会社概要
    • アクセス
  • 問い合わせ
  • Home
  • ブログ
  • 開発者の思い

開発者の思い

開発者の思い

by コロケット / 土曜日, 11 11月 2017 / Published in ブログ

コロケット

 開発者は語る!!

有限会社川村製作所 元代表取締役社長

 川村 治氏によりコロケットは生まれました。

20代の時に『ロウソクの化学』という本を読んでから燃焼に興味を持ち

そこから50数年間ずっと燃焼炉製作に携わって来ました。

今では1000度を超す燃焼炉をたくさん作りだしています。

上は届出不要の焼却炉の中では最大火床面積を持つ焼却炉から小さいものは屋内設置型ロケットストーブまで製造しています。

燃焼にかける思いは誰にも負けない心意気を持ち、

日々煙の出ない燃焼に尽力しています。

いろんな会社のニーズに合わせてカスタマイズされた燃焼炉や粉砕機、ストーブを開発しております。

こんな事がしたい、こんなのがあったらと相談を受けては自分で考えて開発し、自ら製造していくのが川村氏のスタンスです。

ある時は鉄を切ったり溶接したりして製品が作られます。またある時は作った製品全てがスクラップになることも・・・・・・。もの作りはなかなか難しく実験に実験を重ねても上手くいかない時もあります。

そんなこんなを乗り越えて、今もなお進行形でいろいろな燃焼炉を開発しています。

『世の中の為、人の為になるならば』と

そのような事を念頭に日夜開発に励んでいます。

コロケットもその一つ。使う方が困らないように薪は少なく、煙も出ないように、交換部品もないようにシンプルにそれでなおかつ熱を逃さないように効率良くをモットーに誕生致しました。

コロケットを始め燃焼炉を開発してから何年も経った今もなお、まだ毎日火をおこし研究をすすめております。

”まさに努力を惜しまず燃焼にかける男”と言えるでしょう!!

川村氏には休日はありません。年間を通して正月一日だけは休むと決めていますが、

その他土日祝も工場内で動いています。開発に休みはないという発想です。

手掛けたストーブは我が子と同じでどんな調子で皆様に喜んでいただけているのか

各地に行っては、許される限り様子を見に行ってるのが現状です。

また、お使いいただいている内に各々のご家庭の環境でこんな風になれば良いの御提案にも

可能な限りお答えしております。

コロケットR600です。

最新作のコロケットR600です。 それだけでは満足せず、R500も製造中です。 各サイズ取り揃えてますので皆様よろしくお願い致します。

コロケットでは只今新たな燃焼炉を開発中です。既に製作に取り組んでいますので

近々公開できるかと思います。

ひとところには留まらずより良い製品へと日夜頭の中は開発の事で一杯です。

それを形にするまでは開発者すら結果が見えないところはありますが、

こうすればきっと『効率が上がる』『使いやすくなる』を念頭に努めています。

  • Tweet

About コロケット

What you can read next

コロケット 鹿児島林業に参画 薪を乾燥します!!
コロケットコンロをお使いいただいての・・・
コロケットの偽サイトにご用心を!

2 Comments to “ 開発者の思い”

  1. 上野正裕 says :返信
    2024年9月26日 at 21:15

    川崎市宮前区に住む障害者です。是非買いたいですがお話し伺えませんか?

  2. 尾形修一郎 says :返信
    2024年10月3日 at 19:15

    ひょんなキッカケでコロケット薪ストーブを知る事になりました。世の中には凄い方がおられるんだなーと最後まで楽しみながら動画を観させて頂きました。ただ、非常に残念なのはつい数か月前に三回目のストーブを入れたばっかしでまだ火入れをしていません。
    まさか、こんな凄い薪ストーブが有るとは夢にも思っていませんでしたので知らない方が良かったのかも知れません。
    近年は薪ストーブの人気が高まっていますが、殆どが海外の鋳物ストーブです。こんな素晴らしい薪ストーブがある事を知らない方が殆どなので話題にしたいと思います。
    カタログなど有りましたらお願いいたします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

© 2024. All rights reserved.

TOP