コロケット

コロケット

薪ストーブの新しい楽しみ方

T (212) 555 55 00
Email: sales@yourwebsite.com

Your Company LTD
Street nr 100, 4536534, Chicago, US

  • ホーム
  • 製品紹介 new
  • もの作り
  • コロケットの魅力
    • コロケットで楽しむ
  • FAQ
  • 会社概要
    • アクセス
  • 問い合わせ
  • Home
  • 設置例
  • みかん農園にコロケット給湯器K500設置

みかん農園にコロケット給湯器K500設置

みかん農園にコロケット給湯器K500設置

by コロケット / 月曜日, 02 10月 2017 / Published in 設置例

みかん農園に    

コロケット給湯器

K500設置

和歌山県日高郡印南町にある

本家六代目上門農園

 に納品に

 行きました。

上門農園様はみかんつくり五十余年で農薬を使わずみかんも皮ごと食べられるような独自の農法で自然の味を出されています。

通常栽培に比べ農薬や肥料の使用に厳しく管理されており安心していただけるこだわりの農作物です。

また、梅やレモを栽培されている他にみかんジュースや梅の加工と幅広く事業をされていらっしゃいます。

そのような農家のお仕事は大変でまず人手が要ります。

上門農園様はいろいろな国からもちろん日本各地からも

ウーファーさんが一緒になって働いておられます。

その方達のお風呂のお湯にこのバイオマスボイラーは

活躍することになります。

今は、お風呂だけですが将来はハウス栽培にとオーナー様

はお考えいただいております。

 

 

設置画像

以前からボイラーの置いてあった場所にコロケット給湯器K500を置くところです。

 

 

 

 

 

設置完了。今から配管です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://korocket.com/wp-content/uploads/2017/10/S_6781763620386.mp4

 

~~上門農園株式会社様~~

和歌山県日高郡印南町南原

柑橘類・梅栽培 清涼飲料水 梅加工工場

TEL0738-44-01111 みかん・ジュース・梅 その他のご購入はHPよりお願いします。

http://www.kanotakumi-uekadofarm.com/

 

 

 

 

 

  • Tweet

About コロケット

What you can read next

コロケット初 行政機関(新潟養楽館)に導入!!
32度を超える盛夏でのストーブ設置を終えました。
能勢町第二弾コロケット

2 Comments to “ みかん農園にコロケット給湯器K500設置”

  1. 松岡 昭雄 says :返信
    2018年1月19日 at 11:40

    川村様
    お元気でいらっしゃいますか?
    私は秋田県阿仁のコロケットを使用させていただいている者です。
    設置の際は、お越しくださりありがとうございます。最近、貴サイトを拝見させていただきましたが、モデルチェンジで、さらに新しいストーブの開発をされていますね。
    ご活躍、素晴らしいです。ところで、以前貴社の制作していた煙突にとりつける大きなスパイラル状のものありましたが、もう制作しておられませんか?サイトにはもう紹介していないようですが。記憶にかなり高価な煙突であったと思いますが、その構造はどんなものですか?それは、煙突にも蓄熱効果を持たせたものですか?
    この質問をしているのは、わたしのところのストーブの設置状況をご存知と思いますが、ストーブから水平に煙突が部屋の外に出ており、煙突全体が屋外という形になっています。今、煙突部分のところに部屋を増築することを考えていますが、その煙突の部分の発熱を使って増築の部屋を暖める可能性はどんなものか、考えています。
    もし、よろしかったら、教えていただけますか?

    1. コロケット says :返信
      2018年1月19日 at 15:36

      松岡様
        その節はコロケットご購入ありがとうございました。またHPもご覧いただき光栄です。
      お問合せの煙突ですが当時はスパイラルダクトの定尺が4メートルで繋ぎ部分が少ない事から皆様にもお薦めしていた訳ですが、地方においては入手が困難であること・配送も大変ということで現在では通常ホームセンターやインターネットで販売されているシングル煙突の Φ 120をお薦めしております。もちろんスパイラルダクトは現状でも金物屋さんに注文していただくと入手は可能です。ただしこちらの方がずっと高価です。どちらも蓄熱効果自体はそんなにありません。もともとコロケットの構造は熱を外に逃がしません。熱を全て室内に取り込みますのでシングル煙突で大丈夫ですということなのです。煙突の温度は150度前後という薪ストーブの中でも低温なのです。それでも周囲の空気が暖められますので、全く暖房効果がない訳ではありませんが多くは期待出来ず、オイルヒーター位と理解しております。出来ればドアや窓つながりでもコロケットの設置してある部屋と繋がれれば暖かさは広がると思います。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

© 2024. All rights reserved.

TOP